よくあるご質問トップページ > ご利用にあたって > よくあるご質問よくあるご質問 すべて開く予約後のキャンセルや変更はどうすればいいですか?キャンセルや変更が生じた場合は、なるべく早くご予約された営業所までご連絡ください。 なお、ご予約をキャンセルされる場合は予約取消手数料を申し受けさせていただく場合がございます。マイクロバスや特装車(冷凍車・福祉車など)の取り扱いはありますか?はい、ございます。車種や装備についてはお近くの営業所にお問い合わせください。 なお、車種により中型、大型免許が必要となります。返却の際、ガソリンはどうすればいいのでしょうか?ガソリンは満タンでお貸ししますので、満タンにてご返却下さい。 ご都合により満タンで返却できない場合には、別に定める走行キロ換算料金により精算させていただくか、燃料ゲージの残量による精算をさせていただきます。 この場合、実際の給油金額より割高となることがありますので、予めご了承ください。延長はできますか?ご利用中にご返却時間を変更される場合は、必ず事前に出発営業所へご一報ください。 他のお客様のご予約状況などを確認の上、ご変更が可能かどうかをお知らせいたします。 なお、ご連絡なく超過された場合は別途違約金をお支払いいただく場合がございますのでご注意ください。事故を起こした場合、どうすればよいでしょうか?万一、事故を起こされた場合には、速やかに下記の処置をお願いいたします。 1)負傷者の救護 2)警察への通報と届出 3)営業所への連絡 保険・補償の適用を行うための重要な手続きなどが含まれていますので、上記の手続きは必ずおこなってください。支払はどうすればいいですか?ご精算はクレジットカードのみとなっております。 ご乗車の際にご利用時間に応じた料金をお支払いください。 ご使用状況に応じて、ご返却の際に超過料金、ガソリン代等の追加料金をいただくことがございます。スタッドレスタイヤを付けてほしいのですが可能ですか?ご用意できますが、予め予約が必要となります。 なお、スタッドレスタイヤご利用の場合は別途料金を申し受けます。